現地に強い繋がりを持つTJ Networkだからこそできる完全無料サービスで、安心のオーストラリアライフを約束します。
正しい情報を集めることは、「留学を成功させるカギ」です。自分の目的にあった留学先の学校探し、語学学習に集中できる環境づくり、留学先での過ごし方を考えることは、留学を成功させるカギになります。出発前からスタッフに相談をして、
滞在中のスケジュールの計画をたてましょう。
まず留学先の学校と滞在都市を決め、そのあとに入学・渡航手続きを開始します。ここからは、英語での手続きになります。学校の申込書の記入、ホームステイ先または学生寮の申込、空港出迎えの依頼などの手続きを行います。記入方法を間違えてしまわないように、スタッフがお手続きを代行します。
出発前に効率よく英語の勉強をしておくことは大切です。いかに助走をつけて勢いよく出発できるかによって、到着後の過ごし方が変わってきます。留学中は時間が限られているので、留学前からできるだけ英語をブラッシュアップしておきましょう。少しでも早く留学先の生活に慣れ、勉強に集中できるよう、事前に英会話力が上がるような勉強の仕方をアドバイスします。
ビザは、海外に滞在する際に必要となる滞在許可証です。滞在先や期間、ビザの種類により手続き方法が異なり、申請方法も頻繁に更新されています。ビザの取得手続きに関しては、申請時の最新の情報に基づき当社TJ Networkスタッフが申請のお手伝いをします。
*オーストラリアの留学ビザは、代行することも可能です。
滞在先は主に、ホームステイ、ホステル、シェアハウスの選択肢があります。当社のおすすめはホームステイもしくはホステルで
4週間過ごしたあとに、シェアハウスに移る流れです。この4週間の間に、学校と新しい生活になれ、生活の基盤を整えた上で、シェアハウスの見学をして決めるのがベストです。滞在先と空港ピックアップのご希望をもとに、私たちが手配をサポートします。
航空券は、早めに予約をした方がお得に購入できる場合があります。出発日が決まったら、航空券を購入し、航空券と海外留学保険の手配をしましょう。
*航空券の手配はビザの取得が完了してから行ってください。ビザ申請のみではオーストラリアへの入国は出来ませんので、ビザ取得が確認出来てから、航空券を購入するようにしてください。
滞在先は主に、ホームステイ、ホステル、シェアハウスの選択肢があります。
当社のおすすめはホームステイもしくはホステルで4週間過ごしたあとに、シェアハウスに移る流れです。
この4週間の間に、学校と新しい生活になれ、生活の基盤を整えた上で、シェアハウスの見学をして決めるのがベストです。
滞在先と空港ピックアップのご希望をもとに、私たちが手配をサポートします。
空港到着後、ホームステイ先へ現地日本人スタッフ、もしくは学校のスタッフが送迎します。確実に空港出送迎スタッフに会えるように、当社TJ Networkスタッフが手配を行います。
*日本人スタッフの出迎えは、メルボルン、シドニーが対象です。
*送迎代は別途必要になります。
留学先で欠かせない携帯電話のレンタルや購入をお手伝いします。携帯電話のプランやお支払方法のご案内も行っており、現地でスムーズに携帯の契約ができるよう当社TJ Networkスタッフが
同行致します。
両替の案内やトラムやバスや電車の乗り方、銀行口座の開設の案内(当社TJ Networkスタッフ同行)、
携帯電話の契約(当社TJ Networkスタッフ同行)まで、スタッフがご案内します。
銀行カードの受取、郵便物の受取先を現地オフィスにすることもできます。特に到着直後は、ホームステイ先からシェアハウスへの移動などもあり、住所が固定されません。そんな時には、現地オフィスの住所をご利用ください。
海外に3ヶ月以上滞在する場合、領事館へ在留届の提出が必要になります。在留届の提出方法、領事館の場所などをご案内します。
海外で仕事をするために必要な納税者番号の取得のサポートも行っています。特に、ワーキングホリデーの方はアルバイトをするときに、必ず必要になる手続きですので、
到着してすぐに手配しましょう。
*28日以内に手紙でタックスファイルナンバー通知が届きます。
英語の伸び悩みや学習方法、進路の相談、その他生活面での悩みなどは、お気軽に当社スタッフにご相談ください。現地に詳しい日本人スタッフが対応します。
現地サポートはLINE、Facebookともに365日対応です。
LINEで無料相談しよう!
以下のIDを検索して、お気軽にご連絡ください。
LINEID : tjnetwork
MELBOURNE
現地無料エージェント
Copyright © TJ NETWORK 2025